
2022年4月アルバイト入社
K.Hさん
帳場 経理スタッフ
京都市内にある大学の経済学部3回生。専門は金融。企業の会計職を就職先の選択肢の一つに考えており、日商簿記3級を取得。社会人になったときに備えて簿記を活かせるアルバイトをしたいと思い株式会社たん熊本家にてアルバイトを開始。実務で会計知識を磨きながら、日商簿記2級も取得。
社会に出る備えとして最適な環境
自分は経済学部で金融を専攻しており、企業の会計や経理などの仕事を将来の選択肢として考えています。
そのために日商簿記検定3級を取得したのですが、せっかく3級の資格が取れたので、アルバイトでもそれを活かせる仕事はないかと探したときに、当社の求人を見つけて応募しました。また、社会人になったときのために学生のうちから経験を積みたいという想いもありました。
他に簿記の知識を活かせるアルバイトとしては会計事務所などがあるのですが、自分が探したときはどれもフルタイムの募集で、なかなか学生が働けるものがありませんでした。たん熊では17:00~22:00の勤務なので、授業終わりに働けるのがありがたいです。
そのために日商簿記検定3級を取得したのですが、せっかく3級の資格が取れたので、アルバイトでもそれを活かせる仕事はないかと探したときに、当社の求人を見つけて応募しました。また、社会人になったときのために学生のうちから経験を積みたいという想いもありました。
他に簿記の知識を活かせるアルバイトとしては会計事務所などがあるのですが、自分が探したときはどれもフルタイムの募集で、なかなか学生が働けるものがありませんでした。たん熊では17:00~22:00の勤務なので、授業終わりに働けるのがありがたいです。
丁寧に、確実に作業することが大切
主な仕事は仕入伝票のデータをパソコンでクラウド会計ソフトに打ち込み、仕訳けする作業です。そのほかにも電話対応や、食事をされたお客様のお会計業務などもあります。
仕訳作業において一番大切なのは、とにかく間違えないこと。当社の場合はワインの名称などもすべて打ち込む必要があるのですが、学生にとっては見慣れない名前も多いので特に間違いやすいポイントです。まずは種類別に伝票を整理して、カテゴリごとにまとめて入力するなど、自分なりにミスを減らすにはどうしたらいいかを考えて工夫しています。
また電話対応も大事な業務です。料亭ということもあり企業の役員の方などが来られることも多いです。すべてのお客様が大切ですので偉い人だからどうということではありませんが、予約の間違いや失礼がないように、丁寧に確実に対応することを心がけています。
仕訳作業において一番大切なのは、とにかく間違えないこと。当社の場合はワインの名称などもすべて打ち込む必要があるのですが、学生にとっては見慣れない名前も多いので特に間違いやすいポイントです。まずは種類別に伝票を整理して、カテゴリごとにまとめて入力するなど、自分なりにミスを減らすにはどうしたらいいかを考えて工夫しています。
また電話対応も大事な業務です。料亭ということもあり企業の役員の方などが来られることも多いです。すべてのお客様が大切ですので偉い人だからどうということではありませんが、予約の間違いや失礼がないように、丁寧に確実に対応することを心がけています。
電話一つでも、考えて行動
仕訳作業がメインではありますが、電話対応もしますのでお客様やホールの方とコミュニケーションを取る機会は多いです。お客様からお電話で「○分遅れます」「料理を変更してほしい」などの連絡をいただくことがあり、それを調理場やホールに伝えるなどですね。
その際、できるだけ簡潔に要点だけ伝えるように工夫をしています。以前はお客様から言われたことを事細かに伝えていたんですが、営業時間のとても慌ただしい中でまとまりなく話してしまうと、調理場もホールも本来しなければならない作業を止めなければならないので。電話一つでも周りを見ながら考えて行動する癖が身についたと思います。
お客様の中には学生では話す機会がないような方もいらっしゃるので、ビジネスマナーなどの面でもとても勉強になっています。
その際、できるだけ簡潔に要点だけ伝えるように工夫をしています。以前はお客様から言われたことを事細かに伝えていたんですが、営業時間のとても慌ただしい中でまとまりなく話してしまうと、調理場もホールも本来しなければならない作業を止めなければならないので。電話一つでも周りを見ながら考えて行動する癖が身についたと思います。
お客様の中には学生では話す機会がないような方もいらっしゃるので、ビジネスマナーなどの面でもとても勉強になっています。
意欲があれば惜しみなく教えてくれる
職場の雰囲気は、とにかくオンオフがはっきりしている印象です。帳場でもそれ以外でも、オンのときは集中して仕事をこなしている印象です。
また、分からないことはすごく親切に教えてくれますし、嫌な顔をされるといったことはないので、すごく聞きやすい環境ですね。意欲のある方には答えてくれる職場だと思います。逆に、分からないことをよく分からないまま返事をしたり、分かっているフリをしている方が厳しく注意されます。
オフのときは大将や女将さん、若主人などが気軽に話しかけてくれます。すごく伝統があって格式の高い職場だと思いますが、堅苦しく感じることはないと思います。
また、分からないことはすごく親切に教えてくれますし、嫌な顔をされるといったことはないので、すごく聞きやすい環境ですね。意欲のある方には答えてくれる職場だと思います。逆に、分からないことをよく分からないまま返事をしたり、分かっているフリをしている方が厳しく注意されます。
オフのときは大将や女将さん、若主人などが気軽に話しかけてくれます。すごく伝統があって格式の高い職場だと思いますが、堅苦しく感じることはないと思います。
就職前に、社会人に必要な要素を学べた
本家 たん熊でのアルバイトは、学生ではなかなか経験できなかったり、難しいと感じたりすることがたくさんあります。社会人にとっては当たり前かもしれませんが、電話対応も最初はどうしていいか全然わかりませんでした。でも分からないことが聞きやすい環境ですし、慣れてくると自分の視野が広がった感じがしてとても楽しいです。
また、仕事をしながら日商簿記検定2級の資格取得にもチャレンジし、合格することができました。仕事で触れる内容に2級の内容も一部ありましたし、勉強の際には帳場の正社員の方に教えてもらうこともありました。
社会人になるまでに経験を積み、勉強したいと思う方には帳場のアルバイトはぴったりだと思います。
また、仕事をしながら日商簿記検定2級の資格取得にもチャレンジし、合格することができました。仕事で触れる内容に2級の内容も一部ありましたし、勉強の際には帳場の正社員の方に教えてもらうこともありました。
社会人になるまでに経験を積み、勉強したいと思う方には帳場のアルバイトはぴったりだと思います。
SNSでシェア
他の求人票を見る