求人の特徴
交通費支給
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
業務内容
多種多様なワインを
取り扱うことができます
取り扱うことができます
日本料理に合った
サーブの仕方を学べます
サーブの仕方を学べます
老舗料亭でソムリエ・ソムリエールとして
成長しませんか?
成長しませんか?
【仕事内容】
ミシュラン2ツ星を獲得している老舗京料理店にて、ソムリエ業務全般をお任せします。
高級料亭ということもあり、通常の飲食店では扱うことが少ない名品や希少品などを扱うこともあるのが当店の強み。
またワインのサーブから料理に合わせた選定、接客まで「一つ上」のレベルが求められます。
さらに、若主人はソムリエ・エクセレンスやSAKE DIPLOMA、国際ソムリエ資格の認定を受けており、合格者の視点から資格試験のアドバイスなども可能です。
ソムリエ・ソムリエールとしての実力を向上させたい、さらに知識を身に付けたい、上位資格を狙いたい…そんな方には特におすすめです。
【具体的には…】
◇ソムリエ業務
⇒・ワイン、日本酒など酒全般のお客様への提案、サービス、ペアリング、在庫管理などソムリエ業務
・ソムリエ資格を持つ若主人とともに、ペアリングやメニューの積極的な考案
◇ドリンクメニュー作成
◇ドリンクに関する仕入れ・発注
◇ホール接客対応
⇒・電話でのお客様対応〜お客様のご案内、料理の配膳など、ホール業務
◇開店・閉店準備
◇InstagramなどSNSの運用(お店の魅力を存分に発信してください) など
※将来的には、ソムリエスタッフのリーダーとして活躍していただきたいと考えています
【1日のスケジュール(例)】
14:00 昼食
15:00 グラス・ボトル等の拭き上げ、前日の発注した飲料の整理、前日の棚卸(パソコンに入力)、新しく入荷したワインリストの作成などの事務作業
16:30 ミーティング
17:00 営業開始、接客、ホール業務のサポート
21:00 接客と並行して片付け開始
22:00 弊店
23:00 完全に退勤
【魅力ポイント】
・京都の有名老舗料亭で働ける
100年近い歴史を持ち、ミシュラン2ツ星を獲得している名店でのお仕事です。
会社の役員の方や有名人などが利用することもあり、かけがえのない体験をすることができます。過去には国賓が来店したこともあります。
とはいえ、お客様がどなたであろうと質の高い体験を提供することにこだわるのは変わりません。質の高い接客を学びたいという方にもおすすめです。
・働きやすさと充実のサポート
飲食店としては珍しい日曜休み+平日月2日休み。23:00に退勤できるように接客と片づけを並行して行います。
他の業種の友人と休みが合わせやすいという声もあり、プライベートを大切にできる環境といえると思います。
昇給や賞与もあり、安心して働ける環境です。
また、営業は夕方~夜のみ
夕方からの営業ですので、昼からの出勤です。
・ソムリエとしてのスキルアップが可能
当店のワインリストには海外・日本共に多種多様なワインがあります。
中には高価なものや希少なもの、あまり知られていないものも多数。実際に経験者として中途入社したソムリエが驚いたというほど豊富です。
また、若主人は日本国内の資格のみならず、日本で2人しかいない国際ソムリエ資格を保有するなどワインをはじめとしたあらゆるドリンクに精通。
資格取得の補助もあり、上位資格を取得してさらにキャリアアップしたいという方のサポートも可能です。
【研修制度】
きっちりとしたマニュアルがあるので、「見て覚える」ということはありません。ロールプレイングや実際の接客を通して学んでいくことが可能です。
分からないことは何でも聞いてくださいね。
【キャリアビジョン】
<新入社員(未経験)の場合(例)>
1年目:私たちにふさわしいワイン・日本酒の種類を有資格者である若主人からレクチャーし、知識を身に付けていただきます。また日本料理のワインのサーブについて学んでいただきます。
2年目 ワインリストの選定にも積極的に関わっていただきます。
3年目 シェフソムリエ・ソムリエールとして後進の育成を行い、店長候補と連携して店のマネジメントに関わっていただきます。
【部署内の人間関係】
オンオフのメリハリがしっかりしていて、仕事中は集中して取り組んでいます。
お客様に質の高い体験をしていただくため、仕事に対しての要求レベルは高いです。時には厳しく注意されることもありますが、そこは譲れない部分になります。
しかし、素直に分からないと言える方には教えることを惜しみませんので、未経験の方もご安心ください。
仕事終わりや休憩中は仲のいい人と一緒に食事に行く人もいますが強制の空気はなく、プライベートに干渉されることはありません。すぐに帰る方もいらっしゃいます。ウェット過ぎずドライ過ぎずの環境です。
【株式会社 本家 たん熊(京料理 本家 たん熊)について】
「もんも」な京料理をコンセプトに、素材の持つ深い旨みを引き出した料理をお届けしています。
「もんも」とは京都の言葉で「そのまんま」ということ。飾らず、つくらず、削ぎ落した先にある本物の味をお届けしています。
また、料亭ならではの体験を重視しており、料理のおいしさだけではなく花や掛け軸などの空間づくりや、おもてなしにもこだわっています。
ミシュラン2ツ星を獲得している老舗京料理店にて、ソムリエ業務全般をお任せします。
高級料亭ということもあり、通常の飲食店では扱うことが少ない名品や希少品などを扱うこともあるのが当店の強み。
またワインのサーブから料理に合わせた選定、接客まで「一つ上」のレベルが求められます。
さらに、若主人はソムリエ・エクセレンスやSAKE DIPLOMA、国際ソムリエ資格の認定を受けており、合格者の視点から資格試験のアドバイスなども可能です。
ソムリエ・ソムリエールとしての実力を向上させたい、さらに知識を身に付けたい、上位資格を狙いたい…そんな方には特におすすめです。
【具体的には…】
◇ソムリエ業務
⇒・ワイン、日本酒など酒全般のお客様への提案、サービス、ペアリング、在庫管理などソムリエ業務
・ソムリエ資格を持つ若主人とともに、ペアリングやメニューの積極的な考案
◇ドリンクメニュー作成
◇ドリンクに関する仕入れ・発注
◇ホール接客対応
⇒・電話でのお客様対応〜お客様のご案内、料理の配膳など、ホール業務
◇開店・閉店準備
◇InstagramなどSNSの運用(お店の魅力を存分に発信してください) など
※将来的には、ソムリエスタッフのリーダーとして活躍していただきたいと考えています
【1日のスケジュール(例)】
14:00 昼食
15:00 グラス・ボトル等の拭き上げ、前日の発注した飲料の整理、前日の棚卸(パソコンに入力)、新しく入荷したワインリストの作成などの事務作業
16:30 ミーティング
17:00 営業開始、接客、ホール業務のサポート
21:00 接客と並行して片付け開始
22:00 弊店
23:00 完全に退勤
【魅力ポイント】
・京都の有名老舗料亭で働ける
100年近い歴史を持ち、ミシュラン2ツ星を獲得している名店でのお仕事です。
会社の役員の方や有名人などが利用することもあり、かけがえのない体験をすることができます。過去には国賓が来店したこともあります。
とはいえ、お客様がどなたであろうと質の高い体験を提供することにこだわるのは変わりません。質の高い接客を学びたいという方にもおすすめです。
・働きやすさと充実のサポート
飲食店としては珍しい日曜休み+平日月2日休み。23:00に退勤できるように接客と片づけを並行して行います。
他の業種の友人と休みが合わせやすいという声もあり、プライベートを大切にできる環境といえると思います。
昇給や賞与もあり、安心して働ける環境です。
また、営業は夕方~夜のみ
夕方からの営業ですので、昼からの出勤です。
・ソムリエとしてのスキルアップが可能
当店のワインリストには海外・日本共に多種多様なワインがあります。
中には高価なものや希少なもの、あまり知られていないものも多数。実際に経験者として中途入社したソムリエが驚いたというほど豊富です。
また、若主人は日本国内の資格のみならず、日本で2人しかいない国際ソムリエ資格を保有するなどワインをはじめとしたあらゆるドリンクに精通。
資格取得の補助もあり、上位資格を取得してさらにキャリアアップしたいという方のサポートも可能です。
【研修制度】
きっちりとしたマニュアルがあるので、「見て覚える」ということはありません。ロールプレイングや実際の接客を通して学んでいくことが可能です。
分からないことは何でも聞いてくださいね。
【キャリアビジョン】
<新入社員(未経験)の場合(例)>
1年目:私たちにふさわしいワイン・日本酒の種類を有資格者である若主人からレクチャーし、知識を身に付けていただきます。また日本料理のワインのサーブについて学んでいただきます。
2年目 ワインリストの選定にも積極的に関わっていただきます。
3年目 シェフソムリエ・ソムリエールとして後進の育成を行い、店長候補と連携して店のマネジメントに関わっていただきます。
【部署内の人間関係】
オンオフのメリハリがしっかりしていて、仕事中は集中して取り組んでいます。
お客様に質の高い体験をしていただくため、仕事に対しての要求レベルは高いです。時には厳しく注意されることもありますが、そこは譲れない部分になります。
しかし、素直に分からないと言える方には教えることを惜しみませんので、未経験の方もご安心ください。
仕事終わりや休憩中は仲のいい人と一緒に食事に行く人もいますが強制の空気はなく、プライベートに干渉されることはありません。すぐに帰る方もいらっしゃいます。ウェット過ぎずドライ過ぎずの環境です。
【株式会社 本家 たん熊(京料理 本家 たん熊)について】
「もんも」な京料理をコンセプトに、素材の持つ深い旨みを引き出した料理をお届けしています。
「もんも」とは京都の言葉で「そのまんま」ということ。飾らず、つくらず、削ぎ落した先にある本物の味をお届けしています。
また、料亭ならではの体験を重視しており、料理のおいしさだけではなく花や掛け軸などの空間づくりや、おもてなしにもこだわっています。
応募資格
SAKE DIPLOMAやWSET
Level.3以上などお持ちの方優遇
Level.3以上などお持ちの方優遇
ワインはもちろん焼酎、日本酒など
飲料全般の知識が身に付きます
飲料全般の知識が身に付きます
上位資格への挑戦もサポート
国際資格を持つ若主人が教えます
国際資格を持つ若主人が教えます
【必須】
ソムリエ(日本ソムリエ協会認定)資格がある方
飲食店でのホール・接客経験のある方
※外国人の方は日本語能力試験N1認定をお持ちの方
【歓迎】
◆SAKE DIPLOMA(日本ソムリエ協会)やWSET Level.3以上の資格をお持ちの方は待遇UP!
ソムリエ(日本ソムリエ協会認定)資格がある方
飲食店でのホール・接客経験のある方
※外国人の方は日本語能力試験N1認定をお持ちの方
【歓迎】
◆SAKE DIPLOMA(日本ソムリエ協会)やWSET Level.3以上の資格をお持ちの方は待遇UP!
求める人物像
伝統のある老舗でのお仕事です
客席に目を配り、最適なタイミングで
お酒を提供してください
お酒を提供してください
お酒や接客だけでなく
日本の文化にも触れられる仕事です
日本の文化にも触れられる仕事です
下記のいずれかに当てはまる方は歓迎です
◆笑顔で接客ができる方
◆ホスピタリティマインドのある方
◆ワインや日本酒などのお酒について学びたい方
◆京料理の老舗で、日本文化について学びたい方
◆今までの経験・知識・資格を活かしたい方
◆お客様や周りのスタッフなど、様々な人の視点で物事を考えられる方
◆笑顔で接客ができる方
◆ホスピタリティマインドのある方
◆ワインや日本酒などのお酒について学びたい方
◆京料理の老舗で、日本文化について学びたい方
◆今までの経験・知識・資格を活かしたい方
◆お客様や周りのスタッフなど、様々な人の視点で物事を考えられる方
募集要項
職種 | 老舗京料理店のソムリエ・ソムリエール |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間2カ月(条件変更なし) |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 14:00~23:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり(ほぼ定時退社です!) |
賃金 | 月給323,463円〜446,155円 ※固定残業代16時間分23,463円〜46,155円分を含む ※超過した時間外労働の残業手当・深夜手当は追加支給 上記に加え該当者には下記資格手当も支給されます。 ◆資格手当 ソムリエ・エクセレンス:さらに+月10000円(ソムリエ資格手当20000円は上記の月給に含む) WSET Level.3:月10000円 Sake Diploma:月5000円 |
賞与 | 年2回(入社2年目以降、額は会社の業務成績による) |
待遇 | ◆昇給年1回 ◆退職金制度あり(勤続5年以上) ◆交通費全額支給 ◆引っ越し手当(遠方にお住まいの方) ◆板前がつくる絶品まかないあり ◆社会保険完備 ◆制服貸与 ◆入社後研修制度あり ◆資格取得支援制度あり(Sake Diploma、ソムリエ・エクセレンスなど) |
休日 | 週休2日制(シフト制)※毎週日曜日+平日月2回 有給休暇(入社後半年で10日付与) ※社員平均取得日数8日 この日数で4日間以上の長期休暇も可能 慶弔休暇 |
必要な経験等 | 飲食店でのホール・接客経験 |
必要な資格 | ソムリエ(日本ソムリエ協会認定) ※外国人の方は日本語能力試験N1認定をお持ちの方 |
就業場所 | 京都府京都市下京区木屋町通仏光寺下る和泉屋町168 |
沿線・最寄駅 | 阪急京都線「京都河原町駅」徒歩約5分、京阪本線「祇園四条駅」徒歩約7分 |
勤務先会社名 | 本家たん熊 本店 |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
応募書類等 | 履歴書(写真付)、職務経歴書をご持参ください。 |
企業情報
企業名 | ![]() 株式会社たん熊本家 |
---|---|
代表者名 | 栗栖 熊三郎 |
所在地 | 京都府京都市下京区和泉屋町168 |
事業内容 | 日本料理を中心とする飲食物の提供 |
電話番号 | 050-3628-1645 |